市川道場錬成大会第二十九回組手試合 結果 | ||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 | |
幼年の部 | 菅野 桜禅 (松井山手) |
松本 青空 (大宮) |
北乾 眞 (真美ヶ丘) |
野口 蒼真 (大宮) |
小学1年生の部 | 森 遥生 (真美ヶ丘) |
中野 一星 (真美ヶ丘) |
徳山 咲良 (松井山手) |
中川 みのり (真美ケ丘) |
小学2年生の部 | 佐々井 唯翔 (真美ケ丘) |
山崎 好誠 (真美ヶ丘) |
廣田 晴飛 (松井山手) |
増尾 梨紗 (大宮) |
小学3年生の部 | 井上 睦斗 (真美ヶ丘) |
大原 湊斗 (大宮) |
菅野 泰禅 (松井山手) |
森 瑛麻 (松井山手) |
小学4年生の部 | 中川 航汰 (真美ヶ丘) |
樋口 絢仁 (真美ヶ丘) |
山田 恭由 (大宮) |
吉野 碧 (真美ヶ丘) |
小学5年生の部 | 出原 優太 (大宮) |
芦田 壮吾 (大宮) |
中堀 凱翔 (真美ケ丘) |
梅ヶ辻 颯 (真美ヶ丘) |
小学6年生の部 | 北中 悠翔 (大宮) |
徳野 遥輝 (松井山手) |
澁谷 瞭 (大宮) |
岸田 真美愛 (真美ヶ丘) |
中学生の部 | 高畑 健斗 (大宮) |
辰己 凛太郎 (真美ヶ丘) |
中川 晴渡 (真美ヶ丘) |
藤山 楓 (松井山手) |
一般の部 | 堀田 陽生 (大宮) |
菅野 和哉 (松井山手) |
三島 太一 (大宮) |
高谷 昌秀 (松井山手) |
敢闘賞 ※50音順 |
紀戸 志月 (真美ケ丘) |
澁谷 瞭 (大宮) |
高谷 昌秀 (松井山手) |
市川道場錬成大会第二回型試合 結果 | ||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 | |
幼年 | 野口 蒼真 (大宮) |
北乾 眞 (真美ヶ丘) |
松本 青空 (大宮) |
勝部 明優 (真美ヶ丘) |
小学1年生・ 小学2年生 【初級の部】 |
神田 龍希 (松井山手) |
増尾 梨紗 (大宮) |
大谷 賢佑 (松井山手) |
新見 昇大 (大宮) |
小学1年生・ 小学2年生 【中級・上級の部】 |
森 遥生 (松井山手) |
佐々井 唯翔 (真美ヶ丘) |
廣田 晴飛 (松井山手) |
宮澤 凛 (真美ヶ丘) |
小学3年生・ 小学4年生 【初級の部】 |
井上 睦斗 (真美ヶ丘) |
樋口 晴志郎 (大宮) |
吉野 碧 (真美ヶ丘) |
西尾 吉乃 (松井山手) |
小学3年生・ 小学4年生 【中級・上級の部】 |
宮澤 舞唯 (真美ヶ丘) |
森 瑛麻 (松井山手) |
北川 光希 (松井山手) |
中川 航汰 (真美ヶ丘) |
小学5年生・ 小学6年生 【初級の部】 |
末廣 真太朗 (松井山手) |
池端 健匠 (真美ヶ丘) |
||
小学5年生 ・小学6年生 【中級・上級の部】 |
中堀 凱翔 (真美ヶ丘) |
梅ヶ辻 颯 (真美ヶ丘) |
北中 悠翔 (大宮) |
出原 優太 (大宮) |
中学生・一般部 【中級・上級の部】 |
堀田 陽生 (大宮) |
辰己 凛太郎 (真美ヶ丘) |
尾野 聖真 (真美ヶ丘) |
中川 晴渡 (真美ヶ丘) |
Copyright (C) 空手道 市川道場 All Rights Reserved.