空手道 市川道場 ニュースレポート

第25回錬成大会


2022年9月18日(日) <ロート奈良第二武道場>

 
第二十五回 市川道場錬成大会 結果 
優勝 準優勝 3位 4位
幼年の部 笠原 咲人
(大宮)
佐々井 唯翔
(真美ケ丘)
山崎 好誠
(真美ケ丘)
中野 一星
(真美ケ丘)
小学1年生の部 西久保 百花
(大宮)
菅野 泰禅
(松井山手)
奥田 隆聖
(大宮)
宮本 楓大
(大宮)
小学2年生の部 中川 航汰
(真美ケ丘
平野 颯馬
(真美ケ丘)
中野 歩星
(真美ヶ丘)
樋口 絢仁
(真美ケ丘)
小学3年生の部 出原 優太
(大宮)
芦田 壮吾
(大宮)
中堀 凱翔
(真美ケ丘)
西村 仁志
(大宮)
小学4年生の部 増井 庵嗣
(大宮)
澁谷 瞭
(大宮)
徳野 遥輝
(
松井山手)
矢野 栞梨
(
松井山手)
小学5年生の部 三輪 蒼生
(大宮)
小林 直太朗
(大宮)
笠原 颯将
(大宮)
村上 柚月
(大宮)
小学6年生の部 堀田 陽生
(大宮)
市川 心愛
(大宮)
石原 愛斗
(大宮)
中島 永翔
(真美ヶ丘)

中学生の部 市川 尚義
(大宮)
甘利 咲太郎
(松井山手)
井上 翔斗
(真美ケ丘)
磯田 大雅
(真美ヶ丘)
一般模範試合
の部
高谷 昌秀 〇  判定 × 菅野 和哉
 敢闘賞 市川 尚義
(大宮)
菅野 和哉
(松井山手)
藤山 楓
(松井山手)
 ※50音順

2022年09月18日 

ロート奈良第二武道場にて、空手道市川道場 第25回錬成大会が開催されました。
当日は台風の接近もあり、開催の心配がありましたが、皆んなの想いが通じたのか、見事に晴れてくれました。

今回は約90名と言う多数の参加者で、開会式では、不安と期待を滲ませた引き締った表情で、選手達は出番を待ちます。

試合開始早々、各コートで激しい攻防が繰り広げられ、幼年、小学低学年の選手達も、大きな声を出して前に出ます。
出原選手は、決勝までの試合を全て、一本で勝ち進み、圧巻の強さを見せました。
各コート決勝、3位決定戦を残し午前の部は終了。

午後の部は、先ずは道場生演武があり、選手達は試合とは違った姿を、保護者に披露しました。

演武は気合いの入った基本、各帯の型を披露しました。
これまでの鍛錬の甲斐もあり、初めて行う試し割りも無事に成功し、素晴らしい道場生演武となりました。

演武の後は、白熱した3位決定戦が繰り広げられ、会場の熱気は更にヒートアップします。
 
その後、市川師範による演武が行われ、型・転掌(てんしょう)と、杉板割り、寸勁(すんけい)瓦割りが披露されました。
会場内が市川師範の空気に包み込まれ、その一つ一つの動きに観客は固唾をのみます。
瓦割りではその衝撃により、まさに度肝を抜かれ、ため息が響き渡りました。
市川師範の姿を見て、道場生はまた憧れを強く抱いた事でしょう。

 決勝戦を前に、一般部による『一般部模範試合』が行われ、高谷、菅野両選手が、一般部の迫力、漢の意地を見せ、感涙を誘う試合内容となりました。

そして、いよいよ決勝戦。
各クラスの戦いにドラマがあり、勝利にかける選手達の熱い戦いが繰り広げられました。
特に、学生の部決勝、市川尚義選手・甘利咲太郎選手の試合は延長・再延長までもつれ、両選手一歩も退かない、スリリングな試合展開となりました。
一進一退の攻防の刹那、市川選手の会心の右上段廻し蹴りがヒット。甘利選手は膝を付き、一本となりました。

勝敗はつきましたが、試合場で互いを讃え合う両者の美しい姿に、会場から惜しみない拍手が送られ、感動の試合内容で大会を締め括ってくれました。

 閉会式では市川師範より敗退した選手達に「辛く苦しく、悲しかった過去も、努力して明るい未来にする事で、良き思い出になります。今を大切にすれば、過去は変えられる。
失敗も成功も、挑戦の向こう側です。これからも頑張って下さい。」とお話しを頂きました。
そのお言葉に道場生・スタッフの心は動かされた事でしょう。

参加した全然手の皆さん、お疲れ様でした。

また、本大会開催に当たり、ご協力下さいましたスタッフ、保護者の皆様方には心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。


Copyright (C) 空手道 市川道場 All Rights Reserved.

inserted by FC2 system